DSC_0095

パナソニックの掃除機(MC-SXJ4100)の修理をしました。

MC-SXJ4100の床用ノズル部分のローラーが回らなくなりました。

パナソニックの掃除機MC-SXJ4100の
床用ノズル部分のローラーが回らなくなりました。

仕方無く修理をしようと分解してみましたところ
床用ノズル部分のローラーのベルトが摩耗し

ツルツルになっていました。
それで滑ってローラーが回らなかったようです。

こんな小さなベルトなんか取り扱っている
部品屋さんてあるかなーって

ネットを検索してみると有りました。
『でん吉』という店で取り扱っていました。

この店は色々な家電の部品を
売ってくれるようです。

DSC_0105

ローラーには
ステッピングモーターから

大小2つのベルトが使われていて
そのうちの大径ベルトが摩耗で

ツルツルに減っていました。

交換すると
バッチリと作動することができ

大金をはたかないでも
治すことが出来ました。

手元の蛇腹ホースの一部がひび割れしていて
簡易的にバンドで縛って使っていたので

これも交換することにしました。
新品を部品として購入すると

¥8,000程掛かりますから
ヤフオクにて購入
¥900で済みました。

蛇腹と床用ノズル部分を修理したので
これで暫くは持ちそうです。

安くついて儲かりました。

DSC_0109



スポンサードリンク