動画編集をするのに何か良いツールはないかと探していたのですが、YoutubeやバズビデオなんかでよくCMに出てくる『フィモーラ9(Filmora9)』が、試しで使えることを知り、DLしてみて使ったところ、編集までは漕ぎ着けたのですが、最後の出力が出来ないのです。
最後の出力と言うのは、出来上がったデーターをMP4とかDVD型式に加工して出力する処理です。
折角今まで動画編集をやってきて、最後の出力でNGなのでがっかりです。
出力できないと言うのは、出力のボタンが有りますが、クリックしても一瞬だけ出力画面らしいものが出るのですが、直ぐに消えてしまいます。
全く使い物になりません。
私の場合はたまたま体験版として無料で使っているからいいものの、もしお金を出して使えないのなら最悪の状態でした。
それで、メーカーに問い合わせみた結果、返ってきた回答の1部をお伝え致します。
それは、以下の文言でした。
『いつもお世話になっております。ワンダーシェアサポートチームでございます。 この度、ワンダーシェアのソフトウェアをご利用頂き、まことにありがとうございます。 早速、大変恐れ入りますが、弊社の製品チームと確認したところ、ご指摘の出力不具合は、ご利用のインタネットワーク環境と関係しているとの推察にとどまっております。 御利用のパソコンがプロキシサーバーを経由してインターネットに接続されている場合、出力する際に御指摘の問題が起こります。 現在対策として、下記方法で動画の出力をお試しください。 大変恐れ入りますが、下記方法で動画の出力をお試しいただきますようにお願いいたします。 1、パソコンのインターネットの接続を切っていただきます。 2、次に、Filmora9を起動してプロジェクトを開いてください。 3、「出力」ボタンをクリックして「お使いのデバイスがオフラインで接続エラーが発生しているようです。も接続状況を確認してもう一度お試しください。」というようなメッセージ画面が表示され、「OK」をクリックしてください。 4、表示される「試用ヒント」画面で「試用」ボタンをクリックしていただければ、動画の出力画面に入ります。 ※無料版で作成できた動画には、ウォータマークが入りますので、どうぞ事前にご了承ください。 また、有料ライセンスを購入できた後、登録コードを利用してソフトのアクティベーションを行います、 購入しましたら、こちらにご連絡いただければ、ソフトのアクティベーションに使う登録コードを発行いたします。 大変お手数ですが以上でご確認、ご検討を宜しくお願いいたします。 もし、他にご不明な点や質問などあれば、お気軽にご連絡ください。 』
と、言うことで、その通りにネット回線を遮断するとこのソフトは動きました。と言うことは、毎回出力時には回線を切断し遮断しないと出来ないことになりますので、これは面倒だと思われます。
体験版でこのソフトがまともに動作するかどうか動作試験を行ってからでないと購入後にこのような症状で悩んでも遅いと言うことになります。
1つだけで済んでいますが、このようなソフトは後になってから他にも不具合が起こらないか少し心配な気がしますね。
購入前に体験版で十分な動作試験、動作確認をすることをお勧めします。